実業家・堀江貴文氏(45)が2日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)に出演。仮想通貨取引所「コインチェック」(東京都渋谷区)から顧客資産の仮想通貨NEM(ネム)580億円分が不正に流出した問題について持論を展開した。
今回の事件について「仮想通貨が盗まれたということでコインチェックは一応、被害者なんだけどね。金庫から盗まれた。金庫の鍵が甘かったということで」と解説した堀江氏。
「今後、刑事事件になっていく可能性もあって、内部の情報も完全に分かってない。不用心に全てをさらけ出すみたいな感じにできないので、金融庁も立ち入り検査したわけだし。世論も圧力みたいなのもあったと思うけどね」と私見を披露した上で肝心の返金については「返金はされると思います。コインチェックはものすごく儲かっていたと思いますから」と分析。
「今回の件で一言、言えるとしたら、ネムがむちゃくちゃ有名になったということ。それは確かです」と話した。
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180202-OHT1T50106.html
ホリエモンよりもひろゆきの見解の方が知りたいね
ひろゆきの方が先見性があって予測がよく当たるので
ホリエモンの読みはよく外れるからね
オレのriskめっちゃ下げてんじゃねーか
やってない奴が無理って言うから
ぜんぜんわかんねーな
その理論だと犯罪者や不祥事起こした会社はみんな有名になって良い事があるみたいな言い方じゃん
マクドナルドや雪印や吉兆やペヤングとか、名は売れても決して良かったとは言えんぜ
例外もあるだろうけど、極一部だろ
仮想通貨って為替に比べ手数料が激安な点が普及のセールスポイントだったはず
それでいてNEMって今回の件で初めて知った人が殆ど
つまり薄利少売でどうやって大儲けができてたと思うんだ?
時々見かける空売りとかでもやってないと、そんなに儲けれてるとは思うないんだけど
引用元: ・【実業家】ホリエモン、仮想通貨流出問題で「返金はされる。コインチェックはものすごく儲かっていたと思いますから」
コメントを書く